
1999年に開設した介護老人保健施設出石愛の園は、病院と家庭のちょうど中間に位置する施設です。医師、看護師、介護士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士そして、管理栄養士が協力し、ご利用者のニーズに合わせたケアプランを作成し、それに基づきケアサービスを提供させていただきます。
「リハビリを経て、家庭に帰っていただく」を目標とした支援を展開します。
ご利用者の意思・人格等を尊重し、お一人お一人に対応するように心がけています。
基本情報
施設種別 | 介護老人保健施設・短期入所療養介護 |
---|---|
所在地 | 豊岡市出石町福住1313 |
電話番号 | 0796-52-7001 |
FAX番号 | 0796-52-7005 |
開設年月日 | 1999年9月1日 |
建物 | 鉄筋コンクリート造2階建 |
定員 | 100名(ショートステイ含む) |
対象者 | 要支援1~要介護5 |
部屋タイプ | 4人部屋/20室 2人部屋/1室 個室/18室 |
職員配置 | 医師・薬剤師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師 介護士・管理栄養士・介護支援専門員等 |
内容 | 医学的管理のもと、リハビリを行いながら、概ね3月間の入所を経て在宅復帰の援助を行います。 |
料金 | 4人部屋 日額1,800円~ 個室 日額2,500円~ 詳しくはお問い合わせ下さい |
入所・短期入所療養事業
入所リハビリ療養

医師、看護師等による医学的管理下のもと、介護、リハビリを中心に在宅復帰に向けた療養、日常生活のお世話をさせていただきます。療養期間も比較的長く、じっくりと療養していただくことが可能です。
短期入所
ご家族の急用や介護疲れの支援として、一時的にご利用いただけるものです。在宅介護を維持するためにも有効にご利用いただけます。
通所リハビリテーション(デイケア)
日帰りでご利用いただけます。リハビリを中心としたサービスで、ご利用者の家庭環境、ご本人、ご家族の意思を尊重したケアプランに基づいたサービスを提供します。
入浴や食事が利用できます。ご家族の介護の負担が軽減できるということも、目的の一つです。
老健概念

介護保険施設の理念と役割
介護老人保健施設は、利用者の尊厳を守り、安全に配慮しながら、生活機能の維持、向上を目指し総合的に援助します。また、家族や地域の人びと・機関と協力し、安心した在宅生活が続けられるように支援します。
- 包括的サービス施設
- リハビリテーション施設
- 在宅復帰施設
- 在宅生活支援施設
- 地域に根ざした施設
アクセスマップ
〒668-0263 兵庫県豊岡市出石町福住1313
TEL 0796-52-7001 / FAX 0796-52-7005